2007-01-01から1年間の記事一覧

すっかり書き忘れていたが

今は、メインマシンも Fedora 8 でふ。

恒例行事

今回はどうすっかな。 参考: http://d.hatena.ne.jp/hex/20040103 http://d.hatena.ne.jp/hex/20050101 http://d.hatena.ne.jp/hex/20060101 http://d.hatena.ne.jp/hex/20070101

Fedora 8

とりあえず、メインマシンに先立って s30 の Fedora 7 を Fedora 8 にアップデートする。メインマシンはいろいろ依存関係がややこしいのでどうするかな。

w3m

某所の新サーバにて、UTF-8 で putty な環境の w3m で罫線とかがイヤンな状態になるので ambwidth なパッチを当てた rpm を作成。とりあえず、暫くはこれでお茶を濁すか。あ、migemo 有効にしたのも作らないと。 後から、0.5.2 用に直したパッチ見つけてショ…

IO DATA WN-G54/CF

s30 で使おうと以前に買ったまま絶賛放置プレイ中の WN-G54/CF は、Marvell 88W8385 (+ 88W8010 ?) だったか。最近のカーネルだと libertas_cs こと 88W8385 のドライバがマージされてるようなので Fedora 7 のカーネルをみたら無効になってた。試しにモジ…

久しぶりに

Fedora Core 5 あたりから、Fedora 吊るしの rpm で我慢してたのだが、さすがに 1.2.1 ではおもしろく無いので久しぶりに rpm 握ってみる。Banshee とか Beagle とか Tomboy とか普段使ってるアプリになるべく影響がでないように Fedora の spec ファイルを…

ついでに

関係ないが、gmail を imap 使えるように設定を変えて thunderbird から接続してみる。えーっと、重い、重いよ兄さん。

実験実験

lightning 0.7 日本語版って、x86_64 な Linux のって無いのね。 っと言うわけで、弄ってみるテスト。 参考資料 http://f17.aaa.livedoor.jp/~every/products/Sunbird/lightning-ja.html http://jean-christophe.dubacq.fr/index.php?post/2007/10/30/Lightn…

生きてます

幽霊だけど元気です(古い

そして、でゅあるぶーと生活

すっかり放置状態だが、にうましんでもデュアルブート生活。プレインストールの Vista Home Premium (32bit) と Fedora 7 (64bit) である。 個人的には、x86_64 環境でも特に困ることなく生活できてますよ? ま、2GB 程度のメモリな環境ではいまいち意味があ…

Pavillion Notebook

で、ニューマシンは、tx1000 でもなく dv2405 でもなく dv6205 にしましたw つーか、選択肢には Turion しなないのか>ヲレ

[Whitebox-announce] WBEL4 Respin2 Now available

生きてたのか、モーリス先生!! …というのは冗談にせよ、RHEL 4.5 相当で Respin 2 登場。

2台目のサーバラック

職場に2台目のサーバラック導入。前回入れたのと同型のカワムラ製。 設置したり、 UPS 詰めたり、サーバ詰めたりして一日が潰れる。 新サーバ弄る時間は全然ない。

【hp】Pavilion 新モデル

dv2405 キタ! 14.1 インチワイドな V2000/dv1000 系(nx4800、nx4820、dv1700)のリプレースにはいいんでないかと。 ちなみに、性能的には tx1000 とどっこい。どっちにしたものか(まだ悩んでいる …HP Compaq 500 Notebook?なんのことですか?(ぉぃ そんな…

[Linux] あっぷぐれーど

そろそろ、Fedora Core 5 が終了なので、Fedora Core 6 にアップグレードしたのが先週。 ところが、メインマシン(nx4800)で X の調子がよくないので、さらに Fedora 7 にアップグレード。

μpdで始まる石ではなくて…

マウスの調子が悪いので、Logitech V450(日本だと Logicool V450 か) を購入。xorg.conf 書き換え。 Section "InputDevice" Identifier "V450" Driver "evdev" Option "Device" "/dev/input/event4" Option "Name" "Logitech USB Receiver" Option "HWHEELRe…

帰還。

出張中(T/O)

出張中

広島。牡蠣うまうま。もみじ饅頭(違う 某氏はチーズ入りでいいんだっけ?

今日のえむろーぶ・その2

Processor : ARM926EJ-Sid(wb) rev 3 (v5l) BogoMIPS : 43.72 Features : swp half thumb fastmult edsp java CPU implementer : 0x41 CPU architecture: 5TEJ CPU variant : 0x0 CPU part : 0x926 CPU revision : 3 Cache type : write-back Cache clean : …

今日のえむろーぶ・その1

GPE 起動に時間掛かりすぎ。やはり、X + matchbox な環境はキツイか。

りぶーと! (m:robe その4)

Settings -> Shutdown -> Reboot で再起動させてから Power ボタンで落とせば安全か。

って (m:robe その3)

familiar のOpie と同じ所 に GPE の rootfs もあるなぁ。後で試してみるか。

で、だ。(m:robe その2)

橘さんとしては、Opie(Familiar) 化は本命ではない。どっちかって言うと、できるものなら GPE 化か maemo 化して mono で遊ぶとかしたかったりする。 とは言え、起動に時間が掛かりすぎたり「ハート」&「MODE」&「>||」以外で終了する方法が分からんとか…

m:robe

某所のハードオフにて Olympus MR-500i を発見・保護。 とりあえず、噂の PDA(Opie) 化をするべく、Windows 上で Exploited firmware に書き換え。後は、Linux に戻って作業。さくっと、問題なく作業完了。 右隣は比較用の SL-A300。参考: m:robe.org: Linux…

Vista 宣伝番組(別名・信長コード

TV

…なんというか、酷い出来?w あんなのに金出した事を MS も後悔してるに違いない。それはともかく、MS 天下布武って……。

また

ひとつ年を取ってしまった。

第二部・アキバ散策編?

あい、アキバです。ま、毎年恒例の行事ですし。昔は某草の根 BBS のオフ会行事でしたがw そんなこんなで適当に元旦からやってるお店と痛車と痛いヒトたちなんかを見て回る。 そこかしこに転がる福袋の残骸が痛い。ゴミはゴミ捨て場にね(はぁと ちょうど、…

(前略)初詣

長いので略。予定通りに、某 S 氏と神田明神へ。いつもより早く出たので空いてる事、ぜんぜん並ばずに済みましたよ。で、ささっと用事を済ませて第二部へ。

あけおめ、ことよろ

で、書いてるのは 1/3 だったりして。明日からもう仕事ですよ。