Linux98

メモ

linux98 2.4.22 以降の累積パッチ。[plamo:23357] 今更ながら、686 最適化 Fedora Core のヒトだったことに気がついた。あそこは RHEL 2.1 再構築して DVD な iso イメージ作るときに参考にしてたり。

ぱっち

plamo-ml で前回と同じヒトが穴埋めパッチだしてたようだ。[plamo:22355]

QT/E on Linux/98(え?

…というネタをやって遊んでいた訳です。睡眠時間削って。運よくうまく動いたりしてしまったら Qtopia か OPIE 載せて…*1とか考えていた訳ですが(笑) つーか、egcfb ってマウスで画像を消せてしまうのはアレはなんなんでしょう? google たら、egcfb では XFr…

kernel compile (Red Hat/98 7.3)

ここ一週間ばかり、ハマってた。pcnet_cs.c や axnet_cs.c でコンパイル時にエラー*1。8390.{c,h}読め。解決法は、C-bus NIC を切る。モジュールにもしない。 コンパイルが終わって、いざ起動しようとしたら"ran out of input data"が出た場合は、とにかく要…

再インストール中。

つーても、母艦にハードディスクを取り付けてそちらで。ついでに、初期設定とカーネルの再構築まで母艦ですませるか。

苦戦中

あれ? Plamo/98 に mps110_cs.o がない(汗

仕方がないので

Debian/98 入れた後、放置してある 4.3GB のハードディスクに変えて Red Hat か Vine でも入れ直すか。(rm -rf / かましたの奴は 1GB)

がっくし。

えーっと、PC-9821Ne3 (Red Hat/98 7.3)の話。入力途中に誤って Enter を押してしまい画面には [root@miyuki /]# rm -rf / の文字列が。…あ゛。慌てて Ctrl + C 押すも、/bin は全滅したあとでした。合掌。 先日、折角 X と vnc 入れたので、メインマシンを…

kernel patch

久しぶりに溜まりに溜まった plamo-ml のメールを見ていたら、2.4.22-pc98 に対する 2.4.23 -> 2.4.24 での修正部分のパッチ(へのリンク)が流れていた。[plamo:21676] 例の 2.4.22 -> 2.4.23 でアレなところ(kernel/resource.c とか)は無いみたいだけど、あ…

kernel-2.4.23

私も一昨日(だっけ?^^;)、2.4.22 用パッチを 2.4.23 に当てるべく頑張ってみたけど例の大きく変わっちゃったファイルのせいで手詰まり。適当にやってみたけどコンパイルエラーでした(笑) とりあえず、穴埋めの方だけやっておくか…ってパッチはどこだ?(^^; …

spec、spec、らんらんらん

現実逃避で kbd に console-tools 用のパッチ当てて rpm にしたり、parted の 98 サポートを有効にして rpm 作り直したり、fdisk98-1.50 & fdisk98-2.4 の rpm 化してみたりして。そもそも、あんま使わないし意味ないなぁ(^^;

音源復活

以前、apt-get な手で Red Hat 8.0 から Red Hat 9 にアップデートした訳ですが、気が付くとサウンド関係が死んでる模様(笑) Red Hat 9 云々は関係なくて、単に誤ってメモリスイッチを初期設定に戻した際に、さらに誤ってサウンドを INT41 (IRQ10) にしてた…

音が。

以前、apt-get な手で Red Hat 8.0 から Red Hat 9 にアップデートした訳ですが、気が付くとサウンド関係が死んでる模様(笑) xmms で mp3 でも再生しようと思ったら「音源ないぞ」エラー。そーいや、起動時にも KDE さんが /dev/dsp がどうたらエラー吐いて…

不調の影響下、いろいろ上手く行かなくてアレ。あるモノを make する為にアレが必要で、rpm を探してくると今度はコレの為にソレが必要で…な DLL-hell ならぬ rpm-hell みたいな感じ? で、やっとこさ条件を一応そろえたと思ったら make でエラー。つーか、…

とりあえず

今更だが、9821 を Red Hat 8.0 (Psyche) から Red Hat 9 (Shrike) へアップデート。 apt-line を変えて、apt-get update && apt-get dist-upgrade としてみたものの KDE 関係の依存で失敗するので、apt-get remove kdelibs してから apt-get dist-upgrade …

平和なり。

先日、秋葉原にいった際に買ったメルコの HK6-MD300 (中古 \1,980)に換装。それ以来、安定しているので半月以上ファイルサーバとして連続稼動中。安定しすぎてつまらん。何かネタになることを模索中。 いっそのこと、Red Hat 9 にしてみるとかチャレンジャー…

grub/98

MO や CD-ROM 等の SCSI 機器へアクセスできるはずなんだけど、上手くいかず。できれば、(SCSI 限定とはいえ)1FD + 1CD な 98 専用ディストロ〜とか Knoppix/98 とかして遊べる(かも知れない)のに。

そんな訳で

4.3GBな窮屈な生活からUIDE-133/98-Aを得て40GBへアップグレードです(笑) fdisk98で切って、dump/restore。正常に起動を確認。 まぁ、終わるまで紆余曲折あったのですが、そのあたりは省略。