電源4台を連動できる基板が登場 (AKIBA PC Hotline!)

先日の電源ネタに関連して。いいなぁ、ネタとして。二重化どころか四重化できるじゃん(ちょっと違わないか?)。これで複数台の電源を付けておけば一つ死んでも問題無しね!……って、おとなしく電源冗長化できるサーバ買えよ(ぉ

ニコイチ、かにばる。

帰宅してみるとホームサーバの電源が落ちてた。また、電源が死亡した模様。仕方がないので最近あまり使っていないマシンから摘出して移植。うへ、raid の rebuild が開始されたよ、おい。

HP 2133 Mini-Note PC 欲しい!

欲しい欲しい病発病中。いや、EeePC 900/901 も良いんだがソレとは別のカテゴリのモノとして。なんか、最近タダの HP 信者化してるんじゃないかと不安になったり。いや、C7-M は微妙かなとかバッテリ稼働時間短いなとかタッチパッド横のボタン押しにくそうと…

蕎麦

どっちかと言うと、所謂更科蕎麦よりは田舎蕎麦の方が好き。細いものより太いものが好き。で、今日の昼飯は蕎麦だったのだが…明日本気で蕎麦食いにいくのか?w>某 S 氏宛私信

朝から LDAP

自宅サーバ(外部非公開のホームサーバですよ)で、OpenLDAP の設定をしたり。以前から考えてはいたが、実マシンもさることながら VMware 上のゲストマシンも増えてアカウント管理でアレ(何?)なので試験導入。そのうち Samba とも組み合わせてドメコン(DC)化…

欲しい欲しい病: ドメイン

なんだかドメインが欲しくて欲しくて堪らなくなったので morohe.org を取得。xrea と Google Apps あたりで弄ってみる。

Fedora 9 は、

様子見中。いや、ここで躊躇してたら Fedora 使う意味の半分以上はないんだけどさ。

気になる木: Pash

"PowerShell open source reimplementation"。PowerShell + bash で Pash らしい。Linux(mono)、Windows(NETFX)、Windows CE/Windows Mobile(NETCF)、Mac OS X(mono)で動いてるらしい。試して無いので「らしい」ばっかだな。そのうち試そう。

えへっ

運良く、/home 以下がサルベージ出来てしまったので、なんとかほぼ復旧。誰だサルベージなんて諦めるとか言ってたのは。

そんな訳で(2回目)

生きてます。仕事が忙しくなってくると更新する気になるのも相変わらずです(え?

さて、

サルベージなんて諦めて再インスコするとしてだ、今度こそ openSUSE か Debian か Ubuntu にしようかなと 3 秒くらい考えてやっぱり Fedora 入れ直すかと思う私がいる。理由は慣れ、もしくは惰性しかない。

いや、あまり笑いごとじゃないんだけどさ

このところ、メインマシンの dv6205 の具合がよくなくて、なかなか起動しなかったり起動時やシャットダウン時に固まったすることが多いので困っていた。そんなこんなで、fsck かけたら……、見事に壊れた。いや、怪しいなぁ、妙に聞かれるなぁと思いつつ y(yes…

すっかり書き忘れていたが

今は、メインマシンも Fedora 8 でふ。

恒例行事

今回はどうすっかな。 参考: http://d.hatena.ne.jp/hex/20040103 http://d.hatena.ne.jp/hex/20050101 http://d.hatena.ne.jp/hex/20060101 http://d.hatena.ne.jp/hex/20070101

Fedora 8

とりあえず、メインマシンに先立って s30 の Fedora 7 を Fedora 8 にアップデートする。メインマシンはいろいろ依存関係がややこしいのでどうするかな。

w3m

某所の新サーバにて、UTF-8 で putty な環境の w3m で罫線とかがイヤンな状態になるので ambwidth なパッチを当てた rpm を作成。とりあえず、暫くはこれでお茶を濁すか。あ、migemo 有効にしたのも作らないと。 後から、0.5.2 用に直したパッチ見つけてショ…

IO DATA WN-G54/CF

s30 で使おうと以前に買ったまま絶賛放置プレイ中の WN-G54/CF は、Marvell 88W8385 (+ 88W8010 ?) だったか。最近のカーネルだと libertas_cs こと 88W8385 のドライバがマージされてるようなので Fedora 7 のカーネルをみたら無効になってた。試しにモジ…

久しぶりに

Fedora Core 5 あたりから、Fedora 吊るしの rpm で我慢してたのだが、さすがに 1.2.1 ではおもしろく無いので久しぶりに rpm 握ってみる。Banshee とか Beagle とか Tomboy とか普段使ってるアプリになるべく影響がでないように Fedora の spec ファイルを…

ついでに

関係ないが、gmail を imap 使えるように設定を変えて thunderbird から接続してみる。えーっと、重い、重いよ兄さん。

実験実験

lightning 0.7 日本語版って、x86_64 な Linux のって無いのね。 っと言うわけで、弄ってみるテスト。 参考資料 http://f17.aaa.livedoor.jp/~every/products/Sunbird/lightning-ja.html http://jean-christophe.dubacq.fr/index.php?post/2007/10/30/Lightn…

生きてます

幽霊だけど元気です(古い

そして、でゅあるぶーと生活

すっかり放置状態だが、にうましんでもデュアルブート生活。プレインストールの Vista Home Premium (32bit) と Fedora 7 (64bit) である。 個人的には、x86_64 環境でも特に困ることなく生活できてますよ? ま、2GB 程度のメモリな環境ではいまいち意味があ…

Pavillion Notebook

で、ニューマシンは、tx1000 でもなく dv2405 でもなく dv6205 にしましたw つーか、選択肢には Turion しなないのか>ヲレ

[Whitebox-announce] WBEL4 Respin2 Now available

生きてたのか、モーリス先生!! …というのは冗談にせよ、RHEL 4.5 相当で Respin 2 登場。

2台目のサーバラック

職場に2台目のサーバラック導入。前回入れたのと同型のカワムラ製。 設置したり、 UPS 詰めたり、サーバ詰めたりして一日が潰れる。 新サーバ弄る時間は全然ない。

【hp】Pavilion 新モデル

dv2405 キタ! 14.1 インチワイドな V2000/dv1000 系(nx4800、nx4820、dv1700)のリプレースにはいいんでないかと。 ちなみに、性能的には tx1000 とどっこい。どっちにしたものか(まだ悩んでいる …HP Compaq 500 Notebook?なんのことですか?(ぉぃ そんな…

[Linux] あっぷぐれーど

そろそろ、Fedora Core 5 が終了なので、Fedora Core 6 にアップグレードしたのが先週。 ところが、メインマシン(nx4800)で X の調子がよくないので、さらに Fedora 7 にアップグレード。

μpdで始まる石ではなくて…

マウスの調子が悪いので、Logitech V450(日本だと Logicool V450 か) を購入。xorg.conf 書き換え。 Section "InputDevice" Identifier "V450" Driver "evdev" Option "Device" "/dev/input/event4" Option "Name" "Logitech USB Receiver" Option "HWHEELRe…

帰還。

出張中(T/O)