2003-01-01から1年間の記事一覧

monodoc-0.7 & gtk-sharp-0.14

まぁ、gtk# 0.13 でも同様だったと思うが。いろいろあって素直に make 出来ないようでハマったのでメモ。 1. monodoc-0.7/browser/browser.cs で "Cannot find type 'HTML'" やら "Cannot find type 'UrlRequestedHandler'" と怒られたら monodoc-0.7/browse…

ひさしぶりに

某ソフトのポータルとでも言うべきサイトの掲示板を眺めてみる。みんな、頑張ってるなぁ。戦列を離れた身としては、気力もないし戻りたいと思った訳でもないが、「なんか良いなぁ」とか思ったりして。 最近は、めっきりアレを起動することもなく MozillaFire…

最近は

仕事以外で殆ど Delphi 弄ってないや。

某所経由

あー、Z'sX Lightning。私も今は WMP ですけど初代 Z'sX 以来、長いこと使ってましたアレ。 ふと、気になって本家サイト亡き後の公式ダウンロードなサイトを探したら、そこも消滅していました。つーことで、転載不可なのでもう入手不能なんですね。 開発元の…

ん〜

かなり調子が戻ってきた感じ。しかし、横になっていたせいで、腰が痛い。悩みは尽きぬものよ(違

不調の影響下、いろいろ上手く行かなくてアレ。あるモノを make する為にアレが必要で、rpm を探してくると今度はコレの為にソレが必要で…な DLL-hell ならぬ rpm-hell みたいな感じ? で、やっとこさ条件を一応そろえたと思ったら make でエラー。つーか、…

風邪気味です

熱はあまりないけど、鼻と喉が。おかげで、今日のアキバ行きもキャンセル。すまぬ>某氏 仕方がないので、CD (or mp3) でも聞きながらお布団の中で PC 弄るか。

Zeta Delux Edition 販売開始

私も一時期、BeOSをメインに使っていた時期があったりします。 まぁ、それはともかく yellowTab による BeOS の後継 OS "Zeta"の国内代理店である PC-CRAFT さんが、Delux Edition の販売を開始したそうな。中身は、RC1 +α な訳ですが BeOS の復活を待って…

季節の変わり目…か。

のどが痛い。鼻水がズルズル。くしゃみが出る。 あ゛ーー、典型的な風邪の症状ですね。

gtk#-0.12

という訳で、Red Hat 9 化した gtk-2.2 になったので gtk#-0.12 のmake 中。

とりあえず

今更だが、9821 を Red Hat 8.0 (Psyche) から Red Hat 9 (Shrike) へアップデート。 apt-line を変えて、apt-get update && apt-get dist-upgrade としてみたものの KDE 関係の依存で失敗するので、apt-get remove kdelibs してから apt-get dist-upgrade …

ジャンク探訪

古渕駅前の HardOff が更に更に私的に使えないものになっている。駄目だ、あれは。DC 3V で 300mA 〜 500mA なアダプタを探しにいったがあるのは携帯電話用の 9/10V クラスばっかだし。昔はもっと色々あったとおもったんだが。

平和なり。

先日、秋葉原にいった際に買ったメルコの HK6-MD300 (中古 \1,980)に換装。それ以来、安定しているので半月以上ファイルサーバとして連続稼動中。安定しすぎてつまらん。何かネタになることを模索中。 いっそのこと、Red Hat 9 にしてみるとかチャレンジャー…

近況

まぁ、いつものことか

mplayer

mplayer を試してみる。リモートで Cygwin/XFree86 越しでは使い物にならないけど(笑)、普通に使う分には問題なさげ。

故障少々

サブマシン(Linux 専用)が挙動不審になる。騙し騙し使っていたが、しまいにはちっとも起動しなくなるので開腹。病巣はビデオカード也。ファンが回っていませんでした。止まる→熱で暖まる→膨れる→さらに回りにくくなる…な黄金パターンのようで。 仕方がないの…

注意書き(笑)

とりあえず、「出来るらしい」というのを示しただけでどこまで真面目に「日本語化」なるものをするかは謎なので期待しないように。途中で放り出した過去の「実績」もあることですし(^^;

xpde 追記2

ちゃんと保存できた。とりあえず、スタートメニューを日本語にして遊んでみる。(画像を参照)

xpde 追記

xpde-0.4.0/src/tools の resourceeditor でやれる(事になっている or 予定)模様。 "File" → "New" でダイアログが出たら Source-Executable にターゲットの実行ファイル(XPwm とか notepadとか)を、Translate to で対象の言語("Japanese [ja_JP] JAPAN")を…

xpde

前から、Delphi/Kylix 者として気になってた XPde(XPde Desktop Environment) を入れてみた。とりあえず、インストールして /etc/X11/wdmReconfig 弄って wdm から選べるようにしてみた。使ってみた感想の方は、まだダミーな機能が多い。FontDialog や OpenD…

newboot(98) だったかな?

そういえば以前、BSD 方面の雑誌にて 98 での CD ブートの可能性の話をみたような。…っと、google 様で引っかかった。FreeBSD PRESS No.13 やね。先頭の 16 セクタ * 2048 バイトの予約領域にブートローダーを突っ込めば行けるような行けないような話。[関連]

grub/98

MO や CD-ROM 等の SCSI 機器へアクセスできるはずなんだけど、上手くいかず。できれば、(SCSI 限定とはいえ)1FD + 1CD な 98 専用ディストロ〜とか Knoppix/98 とかして遊べる(かも知れない)のに。

で。

時間もあることですので、Linux弄ってたりして。弄ってる内容は本当にどうでもいいことなんですけど。

…っとまぁ。

世間一般の「夏休み」な時期に休めなかったので、今週休んでいたりします。

夏休み

まだ、休んでなかったり(笑) 再来週には休みとれるかな?

IE 方面

WEB

件のプラグイン/アプレット機構に関する特許の絡みで、IEの修正を検討中なんて話が。 他のブラウザへの影響が気になってはいるんですが……イマの所、目立った動きが見られないのは IE 狙い撃ち?

りんりん Lindows

いやはや、私は全く期待もしてない外野なわけですが、荒れ荒れですねぇ。ま、確かに Linux に金出してインストールすらできないんじゃあ困り者です。

ところで、

SWF なサンプルプログラムをC#Builderとかで作って Mono で動かしては見たが、日本語が化けるのはまだどうしようもないのかな?(^^;

Wine-shared

とりあえず、このツリーの話には大概ハマる(笑) 自力でなんとかしてから気づいた>記事 "win32server"を予め実行しておけば動くのはわかったけど、"win32server -p"は新たな発見であった。

Gtk#

Vine 2.6 だとGNOMEまわりがVer.1系なので、VineSeed や RedHat/RawHide から持ってきて rebuild してみたりするもハマる。